久しぶりに…36
6月も本日で終わりですね。何だか忙しい1ヶ月でした(汗)。
さっきこのブログの記事を確認したら、今月は何と!今日を入れて2回しか更新していませんでした!!来て下さっている皆様、申し訳ありません。
「太陽の東 月の西 (岩波少年文庫 (126))」という本があるのですが…。
これは、ノルウェーに伝わる民話を集めた本です。
実は、この本の表題作「太陽の東 月の西」というお話は、私が子供の頃から探している ?ものでした。
小学生の頃に使用していた教科別のノート(学習帳、という言い方が良いのでしょうか?)に、民話などのお話を紹介しているページがありました。今のノートにも、そんなページが設けられているみたいですね。ちなみに、娘の持っているノートは、昆虫とか動物の紹介になっていますが…。
そこに紹介されていたお話に、この「太陽の東 月の西」があったのです。「こんなお話です」という程度なので、もちろん、詳しくは出ていませんでした。
でも、なぜだか興味を持った私は、このお話の題名を忘れる事はありませんでした…。
ただ、「読んでみたい~」と思った割には、真面目に探していませんでしたね(笑)。本屋さんや図書館は誘惑が多いですから。目の前にある面白そうな本に飛びついていた、といった状況でした。
ま、ふと思い出した時には探してみましたけど。でも、そんな時に限って、見つからなかったりするんですよね~。
で、月日が流れ(笑)、インターネットが普及し始めました。オンラインで読みたい本を探したり、購入したりできるようになりました。当然、私も頻繁に利用しています。
ある日、ふと、「太陽の東 月の西」という題名を思い出し、愛用している本のサイトで検索をかけてみると…。
ありました!!嬉しかったですね~。もちろん、すぐ、購入しました(爆)
30年近く、もやもや?していたものが取れたようで、すっきりしました。楽しかったです。
この本には、他にも楽しめるお話がいくつも収められていますので、そういう意味でも、この本が見つかって良かったです♪
特に面白かったのは、知恵を持った三人兄弟の末っ子のお話の「どろぼうのかしら」と、他人の仕事は簡単にこなせるなんて勘違い!?をしてしまっているだんなさんのお話の「家事をすることになっただんなさん」、お話のオチの爆笑してしまった「結婚したウサギ」ですね。他のお話もなかなか良かったです。
もちろん、「あ、これと似たお話が、他の国にもあるよね~」なんてものもあります。
小学4~5年生から読めるようなので、娘にも読ませる予定です。
*ランキングサイトに参加しています。いつもクリックありがとうございます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あの頃は 買って貰えぬ 文具など
105円にて 揃えて見るや
私は、ノートも禄に買って貰えない子でしたから、広告の裏などを束ねてノート代わりにしていました。
それを見かねて親しくしていた書店主(後に「父と子」をくれた人)が、「汚れてしまって商品に出来ないから!」と言って大量にくれたノートは、少しも汚れていませんでした。
それは、大学ノートだったからやはり子供用のノートへの憧れは、消えませんでした。
今は、105円SHOPでノートでも何でも手に入るので使う当てもないのに色々と買っています。
キャラクター文具は、子供が、気を取られて勉に熱中出来ない!
理由で禁止されましたが、元々が、縁のない子供でした。
今になってそれを揃えて歩いています。
パチンコをやる訳でもないし、宝石類にも興味が、ないから安いモノ!
思っています。
投稿: 鵺娘 | 2008年6月30日 (月) 19時38分
こんばんは~!
30年前の探し物ですかw
名前を憶えていたというのが驚きです。
面白そうだし、俺も読んでみようと思います^^
リーヴルさんの紹介されておられる本は、
実は結構読んでいるのですが、
感想を書くことを忘れてしまうのです^^;
忘れっぽいというレベルじゃなくて痴呆ですなw
毎日色々と大変ですorz
体調のこともあるし、仕事とか人間関係とか。
会社で働いている人が皆親と同じぐらいの歳なわけです。
俺がガキの頃から知っている人もいます。
そうなると、押さえが利くわけがありません。
社員の人はクビになったらまずいでしょうけど、
定年過ぎてバイトで来ている人なんて気楽なものです。
なので、相当軽く見られているようです。
仕事ぶりが悪いわけじゃないから文句も言えないし・・。
ストレス溜まりますorz
先日のIQは、たぶん同じぐらいでした・・・が、
それだけに疑惑がw
これだけぼんやりしている俺が100以上なワケがないと。
100以下って無いんじゃないだろうかとw
もっとちゃんとしたものがあったらやってみたいものです^^
今日の紹介は、某巨大掲示板からのコピペブログです。
ちょっと面白いネタが満載です。
下品なネタもあるのでご注意を^^;
http://clwarosu.blog77.fc2.com/
投稿: はなび | 2008年7月 3日 (木) 22時33分
>鵺娘さん
コメントが遅れてしまって、申し訳ないです。。。
鵺娘さんの周囲には、本当に優しくて、思いやりのある方が
何人かいらっしゃったのですね。
それは、鵺娘さんがどんな人だか分かっているから、
優しくしてもらえたのだと思います。
意地悪で、傲慢で、自分の事しか考えない、どうしようもない
輩に、そんな事をしてあげようなんて思わないでしょうし。
子供の頃の文房具に憧れを抱いて、ついつい買ってしまう
鵺娘さんの気持ち、分からなくもないです。
投稿: リーヴル | 2008年7月15日 (火) 11時06分
>はなびさん
コメントが遅れてしまって、申し訳ないです。
>名前を憶えていたというのが驚きです。
いやいや。たまたまです(笑)。
きっと、この本とは縁があったのでしょうね。
だから、憶えていられたのかも…そう思っています。
>リーヴルさんの紹介されておられる本は、実は結構読んでいるのですが
嬉しいですね~。
私の拙いブログで「読んでみたい!」なんて思ってくれる人が
出てくるのは、嬉しいです♪
私は、自分が読んで気に入った思った本を取り上げる事に
しています。
個人的に、あまり良くないと思った本は…取り上げません(笑)。
批評家じゃありませんし。
ま、人によって感じ方も違いますので、もし、はなびさんの
好みから外れていたらお許しくださいませ。
>お仕事
いろいろ大変なんですね。
気を使わなくてはいけない事が多いみたいですし…。
お体も心配ですが、精神的な疲れが凄いのでは
無いでしょうか。
何か良い解消法を知っていればお役に立てるかも
しれないのですが、残念ながら何も思いつきません(泣)。
くれぐれも、ご自愛くださいませ。
>某巨大掲示板からのコピペブログ
笑いました。
結構、面白いお話がでていましたね~。
気分転換にまた覗いてみますね。
いつもありがとうございます!!
投稿: リーヴル | 2008年7月15日 (火) 11時19分