久しぶりに…34
前回の更新から、かなり経ってしまいました。申し訳ありません。
いろんな事(仕事絡み・学校絡み・私事等)が重なり、「どうせなら、ノンストップで一気に片付けてしまおう!」と思い立ち、ブログもお休みして頑張っておりました。
その忙しい最中、ひょっこりと思い出した本がありましてー書いてみようと思います。
江國 香織さん翻訳の「あたしの一生―猫のダルシーの贈り物」です。
波がある、予想できないような展開の本も好きですが、この本のように、静かに淡々と綴られている本も大好きです。安らぐというか、癒されるというか…私の場合、そんな本が時々読みたくなりますので。
題名から想像のつくように、ダルシーと呼ばれる猫のお話です。それも、猫の目線から猫の気持ちを表現した、猫の一人称(?猫なので一猫称??)で書かれています。
なので、あくまでも、ダルシーが見た飼い主の様子や自分の感情、日常が記されています。
当然、飼い主が外でどんな事があったのか、ダルシーには分かりません。何かがあって、悲しみ、元気が無い飼い主。でも、ダルシーから見た飼い主なので、一体何が原因だったのか?書かれていません。
この本は、飼い主と生まれて間のないダルシーの出会いから始まり、二人の別れで終わっています。
飼い主の女性とダルシーの静かで、淡々とした日常が書かれていますが、飼い主にとってもダルシーにとっても、お互いに新しい発見があったり、気持ちが通じ合ったりと、新鮮で楽しい日々であったことが感じられます。
面白いのは、ダルシーは「この女性の飼い猫」なんて全く思っていないところ。飼い主は、ダルシーにとって、「あたしの人間」なのです。だから、自分の気に入るように人間を躾ける、と。
こういったダルシーの言葉が一見高慢にも見えるかもしれませんが、その中には、飼い主を思い、離れられないダルシーの素直な気持ちを感じる事ができます。
でも、実際、猫は飼い主をこんな風に(「自分の人間!」)思っている可能性はありますよね(笑)。
この本を翻訳された江國 香織さんは、とにかく、原文を損なわないようにという気持ちが強かったようです。
私はまだ原文を読んでいないので、その点については何とも言えませんが、素直で優しい訳で素敵だと思いました。
*ランキングサイトに参加しています。いつもクリックありがとうございます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「君はペット」と言う漫画やドラマが、あったそうです。
立場が、逆であったとしたら、当然問題になったと思うのですが・・
「綿の国星」は、知っていますか?
これですら猫の姿が、女の子として描かれている事が、問題とされたのですよ・・
投稿: 鵺娘 | 2008年4月 3日 (木) 21時28分
こんばんは~!
お久しぶりです^^
相変わらずお忙しそうですね?
体調の方は大丈夫でしょうか?
こちらは気温の上昇と共に、若干持ち直し気味です^^
桜も咲き始めましたし、寝込んでいる場合ではありませんw
今日の本は猫ですね。
キター!って感じですw
これは是非とも読んでみたいと思います・・・が、最近忙しいですorz
年初めから続いていた忙しさが少し落ち着いたと思ったのもつかの間、
先週からまた忙しくなってきました。
おまけに、どうも親父が病気かもしれなくて・・。
まだ精密検査を受けていないので分からないけど、
症状は直腸癌のそれに似ているような・・。
なので、なんにしても今以上に忙しくなりそうな感じですし、
跡継ぎとしては忙しくて当たり前・・みたいな。
何か始めようと思っていたネットゲームもお預けですorz
そうそう、背骨のズレは結構誰にでもあることみたいですよ?
病院に行くと話が大きくなってしまいかねないので、
整体に行ってみられては?
俺の通っているところは、マッサージとズレを治してもらって、
1時間4千円です。
以前肩こりのことを書いておられましたっけ?
もしかすると、首の骨から来ているかもしれません。
先生の腕にもよるでしょうけど、
マッサージだけでも行く価値はあると思います^^
今日は猫の可愛い動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=RTPrwWPeHOU
http://www.youtube.com/watch?v=X4iwlMiakCY&search=Cat
これでも見て一息入れてください^^
投稿: はなび | 2008年4月 5日 (土) 20時09分
>鵺娘さん
>「君はペット」
聞いた事はありますね。ドラマもほんの少し見たことがあります。
立場が逆…。そうですね。問題になったかもしれませんね。
>綿の国星
友人に借りて読んでいるハズですが、お話の内容はあまりよく覚えていないです。
確か、捨て猫(本人は自分を女の子だと思っている)が男の子に拾われて…
というお話ですよね?
でも、これですら問題って…。やっぱり私には理解できません。
投稿: リーヴル | 2008年4月 8日 (火) 10時48分
>はなびさん
早速ですが…
猫がかわいい~~。
喋っているように聞こえる猫の鳴き声も笑ってしまいますが、
寝転がっている猫が、返事をするように鳴いている様子も…良いですっ!
それにしても、凄い寝相(爆)。人間みたいです。
暖かくなってきましたね。今日は、こちらは凄い嵐ですが…。
お体の調子も良くなると良いですね。
>本日の本
猫好きの方は、泣いてしまうかもしれません。
お時間がある時にでも読んでみて下さい。私は、この本、かなり好きです。
それよりも、お父様が心配ですね…。
いろいろとお忙しくなってしまうでしょう。はなびさん自身もお気をつけくださいね。
お父様、お大事に…。
>肩こり
実は、中学生の頃から肩こりです(笑)。
整体の先生に、「こんな酷い人は見たことが無い」なんて
言われた時期もあります(泣)。
ただ、在宅で仕事をするようになってから、若干症状は改善されているような
気がしますが…完治はしていないです。
これから少々仕事が忙しいので、連休明けくらいにマッサージ、行ってみようかな。
いつもありがとうございます!!
投稿: リーヴル | 2008年4月 8日 (火) 10時57分