« 久しぶりに…32 | トップページ | 子供を本好きにするには大人が楽しむ!227 »

2008年2月22日 (金)

久しぶりに…33

申し訳ありません。歴史好きなので、また歴史関連の本について書かせていただきます(笑)。

最近手に入れた、「歴史Web―日本史の重大事件がホームページになった!」。

ネットで見つけたのですが、「どうかな!?」なんて思っていたので、なかなか購入に踏み切れないでいました。

でも、先日、本屋さんで発見!←仕事がらみの資料を探しに、本屋さんへはよく足を運びます。

ザッと目を通したのですが、「やっぱり読んでみたい!!」という気持ちが強くなり、仕事の資料より先に手に持ってしまっていました(爆)。

簡単にこの本について説明するとー。

タイトルを見ると、歴史好きな人は引いてしまうかもしれません(笑)。でも、歴史的史実をきちんと書いてある本である事は間違いありません。

結構、突っ込んだ史実もありますよ~。

「二千年前からインターネットがあったらどうなの!?」という設定で、歴史上の重大事件を書いていくもの。

ホームページをよくご覧になる方はお分かりかと思いますが、「卑弥呼を見かけた!」という情報や、清少納言、紫式部のブログ、流されてしまった菅原道真のブログ、「義経は実は生きている!?」なんて情報、各々の幕府の公式(笑)ホームページ、関が原の合戦の速報の書き込み(2ち○○ねる風 笑)、淀殿の日記、大政奉還の頃の江戸幕府のホームページなどなど…。ここに書ききれないくらい興味深く、笑ってしまうものがたくさんありました。当時の人々の生活の状況を踏まえた内容になっています。

この本に書かれたホームページやブログは実際にはWeb上には存在していないそうなのですが、ぜひ作っていただきたいものです。見てみたい(笑)。

ただ、江戸時代末期(大政奉還)までしか取り上げられていません。明治時代以降は書かれていません。この本の「第2弾」なんて形で近代のホームページも見たいものです。

歴史好きな人は楽しめますね。歴史好きじゃなくても、楽しいかも…。

まだ、ザッと一通り読んだだけなのですが(忙しくてあまり時間が無いので 泣)、今後何度も読んでしまう可能性のある本です。実は…小学生の娘もこの本に興味津々です(笑)。

*ランキングサイトに参加しています。いつもクリックありがとうございます。

ここをカチッとお願いします

|

« 久しぶりに…32 | トップページ | 子供を本好きにするには大人が楽しむ!227 »

コメント

 中学時代に紫式部、清少納言、和泉式部が、三人組のアイドルグループでラジオのDJをすると言う脚本を書いた事が、あります。
 それぞれが、何と答えるか?
 想像すると面白くないですか?
 結局、和泉式部と紫式部が、仲が悪く和泉式部が、抜け(ソロでもやって行ける勘違いするアイドルっていませんか?)代わりに、孝標の娘が、入りますが・・
 ところが、国語の先生は、紫式部をしばしきぶ、「更級日記」で「お蕎麦屋さんの話?」言う様な人でした。
 

投稿: 鵺娘 | 2008年2月22日 (金) 20時40分

↑三行目に「恋愛」や「自殺」したいと言う中高生の葉書の相談に
 入れて下さい

投稿: 鵺娘 | 2008年2月22日 (金) 20時42分

こんばんは~!
なんだか楽しそうな本ですねw
難しい本は買うだけ買って本棚で寝かせている俺ですが、
こういう本ならすぐにでも読みたいですw
冗談だけじゃなくてちゃんとした歴史も押えている本なのですね?
子供が勉強に興味を持つのに役立ちそうです。
・・・大人も興味津々なのですがorz
年末から忙しかったけど、そろそろ時間に余裕ができそうな気配だし、
買ってみようかな?
また他の本が後回しになってしまうのはまずいかな・・
でも読みたい^^;

先日の「変身」の漫画はこれで合っていると思います。
http://sawsin.exblog.jp/6491426/
もう5年前になるのか・・時がたつのは早いものですorz

雪の女王、もしかして昔は人間だった・・とか?
太古の昔から女王だったのでは、
頭の中でストーリーが作れないので^^;
んで、辛さに耐える冷たく強い心を求めて雪の女王に・・とか。
そして、ゲルダに昔の自分か大切だった人を見つけ、
懐かしい記憶を揺さぶられるわけです。
・・・ま、想像するぐらいは読者の勝手ですよねw

>バムとケロ
翌年のカレンダーって、11月ぐらいには発売されるかな?
あと8ヶ月、バムとケロではないカレンダーを眺めながら待つ楽しみがw
とかいいながら、俺には堪え性が無いんですよ^^;

こちらはここ2日、とてつもなく寒いです。
そちらはどうですか?
あまり寒いとまた具合が悪くなってしまうかもしれませんね?
仕事や家事もあるでしょうし本も読みたいでしょうけど(笑)
早く治すためにも無理をしないでくださいね^^

投稿: はなび | 2008年2月24日 (日) 20時34分

>鵺娘さん
(笑)。想像するだけで大笑いしてしまいます。
紫式部、和泉式部、清少納言…。この3人の関係や
それぞれの態度については、いろいろ言われている事が
ありますよね。そこから、三人組のアイドルグループを
考えて脚本にするとは…。

読んでみたい(爆)なんて思ってしまうのは、私だけではないでしょう。

>紫式部をしばしきぶ、「更級日記」で「お蕎麦屋さんの話?」
…。「国語の先生」と言う前に…。
日本人(いやいや、こういう事に詳しい外国の方もいらっしゃいますよね?)
として恥ずかしい…。
更科……→蕎麦!?
朝から笑わせて頂きました(爆)。

投稿: リーヴル | 2008年2月26日 (火) 10時14分

>はなびさん
今回の本は、歴史好き、Web好きの方には、かなり楽しい本だと思いますよ。
結構、突っ込んだ話になっているところもありますし。
機会があれば、読んでみて下さいませ。

>変身
なるほど…。この漫画なんですね…。
漫画で読むと(つまり絵が描かれていると)、余計
怖くなりそうですよね~。

>雪の女王、もしかして昔は人間だった・・とか?
なるほど~。そういう可能性、ありますよね。
何かをきっかけに「雪の女王」になってしまった…。
でも、心まで完全に凍ってしまっているわけではなくて、
人間の心は残っている。
だけど、「雪の女王」は演じ続けなければならない…。
なんてところでしょうかね~。

>バムとケロ
私も楽しみに待ちます♪
でも、私も堪え性がありません(爆)

ここ数日、荒れた天気だったり、おだやか(でも寒い…)だったり…。
春が近いということなんでしょうかね~。
はなびさんもお体には気をつけてお過ごしくださいませ。

投稿: リーヴル | 2008年2月26日 (火) 10時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりに…33:

« 久しぶりに…32 | トップページ | 子供を本好きにするには大人が楽しむ!227 »