子供を本好きにするには大人が楽しむ!219
最近は、字の多い本を好むようになってきた娘ですが、やはり、絵本も大好きなようです。
そんな絵本好きな娘のハマッているものに、「バムとケロ」のシリーズがあります。
このシリーズはお話自体も面白いのですが、やっぱり、個性的で細部までこだわった絵が特徴でしょう。
お話に即して描かれた絵の中に、「あれ?こんなところにこんなものが!!」なんて発見できて、それだけでも楽しめます。絵を眺めるだけでも、かなり楽しめます。
かわいらしくて、色がきれいで…。大人の私も毎回楽しんでいます。
最近は、「バムとケロのさむいあさ」を読んでいました(もちろん私も 笑)。
とても寒い朝、バムとケロちゃんは、スケート靴と釣りの道具を持って、おうちの裏の池に出かけました。
とても寒いから、池の水は凍っています。その池には、なんと!池の水に凍り付いてしまって動けないあひるさんが!!
バムとケロちゃんは氷を切ってあひるさんを助け出し、家につれて帰って暖めてあげるのですが…。
相変わらず優しくておおらかなバム。無邪気で、好奇心の赴くままに(?)行動して、いろんな騒ぎを起こしてしまう、ケロちゃん。
助け出したあひるさんが気に入ったケロちゃんが、あひるさんを喜ばせようといろんな事をしたり、あちこちついて回るところがとてもかわいいです♪
そして…。
今回の最後のオチには、かなり笑いました(爆)。このあひるさんって、一体…。
やっぱり、面白い絵本です。
娘はいつもの通り、何度も読んでいました(笑)。
*ランキングサイトに参加しています。いつもクリックありがとうございます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
北の国に越した友から便りには『雨ニモ負ケズ』の詩が、添えられていました。
「此処は、冬になると池に氷が、はり皆、スケートをするそうです。
あたしも今から楽しみです。
でも残念なのは、( )さんが、いない事です~」
手をつなぎ 友と池上(ちじょう)を 渡る夢
されど履けざる スケート靴や
当時、私の足は、もう27cmありました。
投稿: 鵺娘 | 2008年1月16日 (水) 21時49分
こんばんは~!
体調が悪かったわけではないということで、一安心です^^
こちらは悪いみたいです・・。
背骨のガタが酷くなってきたようで、
年末から腰や背中や肩を痛め続けています。
骨がずれているからか凝りも酷いし、
ここは黒酢の出番かもしれません。
椅子に座っているとまた腰がズレるので、
マシになるまでは短めになりますがご容赦ください^^;
バムとケロはたぶん全部読みましたよ^^
これも以前のと同じく、隅々まで見回して大笑いしました。
他にも色々読んだのですが、感想はまた調子が良くなってから^^;
投稿: はなび | 2008年1月16日 (水) 22時26分
>鵺娘さん
素敵なお友だちですね?
そういえば、私の高校時代の友人に、足が26.5cmある人が
いました。「結構、大変なのよ~」なんて言っていました。
身長は170cmくらいでしたが…。
同じ部活だった彼女とは、今も年賀状のやり取りをしています。
「会いたいね~」なんて言っていますが、お互いに子持ちなので
なかなか実現できず…。
投稿: リーヴル | 2008年1月18日 (金) 10時02分
>はなびさん
大丈夫ですか?なんだか大変ですね。
こう寒いと、余計に堪えるのでは??
やっぱり、無理はしないで下さいね。
>バムとケロ
やっぱり、みんな読んでいましたね(笑)。
今回の本だけは、なぜか読む機会が無かったのですよ。
感想は、お体の調子が戻ってからと言う事で…。
お大事になさって下さい!
投稿: リーヴル | 2008年1月18日 (金) 10時05分