« 子供を本好きにするには大人が楽しむ!186 | トップページ | 子供を本好きにするには大人が楽しむ!188 »

2007年4月20日 (金)

子供を本好きにするには大人が楽しむ!187

子供は願い事や夢をたくさん持っています。そして、「願いが叶いますように」なんてお願いをしたりします。私にもそんな時期がありました…。

ソフィーのねがいごと」に出てくるソフィーもそんな女の子。にぎやかな町のマンションの最上階に住む、もうすぐ7歳になる女の子です。

ソフィーは少し寂しい思いをしています。ママはソフィーの兄弟である赤ちゃんの双子の世話にかかりっきり。パパは仕事が忙しくてあまり遊んでくれない。いとこもいないし、おじいいちゃん、おばあちゃんもいない。せめて近所に友達がいれば…と思うのですが、そんな友達はいない(学校へ行けば、いるのですが…)。

そんなソフィーには、3つの願い事があります。初めの2つは到底叶えられない事。残りの1つは、以前から気になっている、「ノアの箱舟」を模った、大きなペットショップへ行く事…。

7歳のお誕生日、ソフィーは、パパとママに「ノアのはこ船」(この本では、そう表記しています)へ行きたいと打ち明けます!!そこから、ソフィーの生活は大きく変わっていくのです…。

寂しがり屋でちょっと控えめな女の子が、ペットショップでオーナーのノア夫妻(!)や動物と触れ合うことによって、少しずつ変化していきます。一人で出かける事ができなかったのに、どんどん行動的になっていきます。それに、元々動物が好きだったソフィーは、正に「水を得た魚」のようです。

ただ、願いを叶えていくのはソフィーだけではありません。ノア夫妻も同じです。子供も孫もいないノア夫妻。彼らも願い事があったのです!

ソフィーの動物との触れ合いの場面にも大切な事が書かれています。それを教えていくノア夫妻。理解して成長していくソフィー。

とは言え、あまり押し付けがましくない、素直な本です。

ただ、欲しい物が全て手に入るとは限りません。そんな時はどうするか?なんて事も書いてあります。読んだ子供は理解してくれたかな?

もう少し大きくなってから、もう一度この本を子供に読ませてみたい…なんて思っています。

*ランキングサイトに参加しています。いつもクリックありがとうございます。

ここをカチッとお願いします

|

« 子供を本好きにするには大人が楽しむ!186 | トップページ | 子供を本好きにするには大人が楽しむ!188 »

コメント

 神様はすぐにリセットボタンを押すのですね?
 聖書を読んでいて感じました!
 人間は、何度も同じ過ちを繰り返した愚かな存在と言われていますが、それは神様の方では?
 自分が作り出してしまった子供が、何か過ちを犯してしまったら、辛くても最後まで付き合うのが創造主としての務めではないでしょうか?

投稿: 鵺娘 | 2007年4月20日 (金) 14時43分

こんばんは~!
お子さんの風邪が軽かったようでなによりです。
しかし遠足ですか・・タイミングが悪かったですね^^;
ちなみにウチの会社のオッサンは、まだ休みですw

そういえば俺も寂しい事が多かったですから、
ソフィーの気持ち、変化は分かるような気がします。
いかついわりに昔から泣き虫だったので、
よく泣いていましたよ^^;
それはさておき、この本も読んでみたいと思います^^

>宮沢賢治
よほど集中して読まないと、活字を追うだけになってしまいます^^;
子供の頃どころか、今でも危うく理解できないところですorz
当時の人達は簡単に理解できたのでしょうか?
単に言葉遣いが昔のものだからというだけでなく、
表現の仕方が難解な気がします。
もっと脳が活発なうちに本を読んでおけばよかったと後悔しています^^;

>無料ゲーム
土曜日は色々と用があるので無理かもしれませんが、
日曜日には手を付けてみたいと思います^^
リーヴルさんもぜひw
鵺娘さんもどうですか?w

最近微妙に塩分不足というか身体に悪い物を食べまくっているせいか、
ちょいと体調が悪いです^^;
言いだしっぺがコレではまずい・・・。
インフルエンザに負けないためにも気を引き締めないとね^^;

投稿: はなび | 2007年4月20日 (金) 22時59分

こんばんは~!
あのゲームに登録してみたのですが、正直何をやっていいのか分からず;;
それはそうと、思い切りツボに嵌ったゲームを見つけました!
https://secure.rfonline.jp/member/
とりあえずゲームガイドのムービーをご覧ください。
大好きだったFFのニオイがしますw
どうせむりょうだからと思って色々登録しましたが、これはいけるかも・・?

投稿: はなび | 2007年4月21日 (土) 20時49分

>鵺娘さん
>神様はすぐにリセットボタンを押すのですね?
確かに仰るとおりですね!ゲームじゃないんだから…。
神様、も人間と変わらない!?ギリシャ神話の神々も
人間と変わらない部分が多いですよね!

>自分が作り出してしまった子供が、何か過ちを犯してしまったら、辛くても最後まで付き合うのが創造主としての務めではないでしょうか?
その通りだと思います。
私も自分の子供に対しては責任がありますから、もしも、万が一、そんな
事が起こったら、責任を取る覚悟があります!!

投稿: リーヴル | 2007年4月24日 (火) 09時15分

>はなびさん
>しかし遠足ですか・・タイミングが悪かったですね^^;
お気遣いありがとうございます。
少々ショゲておりましたが、立ち直りが(治りも 笑)早い
娘です!

>それはさておき、この本も読んでみたいと思います^^
良かったら、読んだ感想なんかもここに書いてみてくださいね♪

>宮沢賢治
中途半端(!?)に昔のものは、古典よりも
難しい気がするのは私だけでしょうか(笑)。

>塩分不足
ダメですよぉ~。お気をつけください!!
そういえば、今回は娘の風邪がうつりませんでしたね~。
塩のおかげ!?

>オンラインゲーム
きゃあ~。
何だか、FFっぽいですね~。
絵といい、雰囲気といい…。
私も登録しちゃおうかな~。
でも、この手のゲームははまってしまう性質なので
気をつけなければ(爆)

投稿: リーヴル | 2007年4月24日 (火) 09時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子供を本好きにするには大人が楽しむ!187:

« 子供を本好きにするには大人が楽しむ!186 | トップページ | 子供を本好きにするには大人が楽しむ!188 »