子供を本好きにするには大人が楽しむ!172
子供の頃に、「お菓子の国」のようなものを想像しませんでしたか?
いろんなものがお菓子で出来ていて、どれも食べることが出来て、美味しくて…。童話でも「お菓子の家」なんてありますからね。一度は、そんな楽しい想像をしてみたことでしょう。
イギリスのアントニー・バージェスさんが書いた、「アイスクリームの国」も、そんな空想の物語。「飽きるほどアイスクリームが食べたい!!」なんて考える、子供が喜びそうなお話ですが、よく読んでみると、言葉に、「なるほど!」なんて思えるものが隠されていて、大人も楽しめます。
絵も明るい色で、かわいらしくて、楽しいです♪
「アイスクリームの国」は、どんな様子なのでしょう?一体、どこにあるのでしょう?どうすれば行けるのでしょう?そして、この国には、どんな生き物が住んでいるのでしょう?
「もしあるのなら、行ってみたい」。でも、「実際に行ったらどうなるか?」、そして、「何をするのか?」、「これは現実??」などなど。主人公たちの行動も楽しめますが、「自分なら?」なんて想像力を大いにかき立てられる、そんなお話でした。
「この国がどんな様子なのか?」を此処で書いてしまうと、これから読む方の楽しみが半減しますので、敢えて書きません(爆)。とりあえず、自分で想像してみてください(笑)。
さて、この「アイスクリームの国」へ行った人たちは、アイスクリームが更に食べたくなるのでしょうか?それとも…!?
この本を読んだ食いしん坊の娘は、寒い冬だというのに(今年はそうでもないですね…)、「アイスクリームが食べたくなった!!」
…そうですか…。娘の場合、この国へ行ったら、帰ってこないかもしれません(笑)。
*ランキングサイトに参加しています。いつもクリックありがとうございます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
斬鉄剣?
「ル●ン三世」は、あまり好きではなく見た事もないのですが、不二子という名前は「黄金仮面」から取っているんですよね?
↓この歌は、知っていますか?
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=58490
それと「アイスクリーム・パラダイス」と言う歌
私が、知ったのは「ワンツー・ドン」という番組でした!
もう大人になっていたけどビデオに録画してまで見ていました!
投稿: 鵺娘 | 2007年2月13日 (火) 13時38分
こんばんは~!
今日はまた魅力的なお話ですねw
アイスクリームを腹いっぱい食べたい・・・気持ちは分かるのですが、
以前業務用みたいな大きなアイスクリームを買ってきた事があります。
初日は嬉しくてたくさん食べました^^
二日目、食べる量が少し減り・・・三日目、さらに減り・・・
食べ終える頃には見るのも辛くなっていましたw
夢のままにしておいた方が良い事も、世の中にはあるのかもしれません・・。
でも、叶えてみないと納得できないのもまた真実w
>親切
分かってもらえて良かったです^^;
でも困っている人に気軽に声を掛けられる性格に羨ましさも感じるんですよね。
今度何かあったらチャレンジしてみますw
>給食費
政府に要望メールを出しましたw
何か動きがあれば、俺の手柄かもしれませんw
>塩の道
そろそろ塩がなくなりそうなので、ついでに他にも色々注文してみたいと思います。
美味しい物があったらまた紹介させていただきますね^^
あ・・そういえば、もう鵺娘さんとやりとりされていますか?
以前書いた「陰陽表」によると、生姜も「陰」に属するそうです。
あれを見ると、普段どれだけ陰性の物ばかり食べているか、よく分かります。
なので、ぜひ見ていただきたいと思います^^
>酒
その酔った人も塩分不足かも(またかw)
飲める人には、たかが缶ビール1本飲んだ直後に二日酔いするという感覚は分からないでしょうね^^;
毒でも飲んだかと思いますよw
あ、そうだ!
三国志はまだ始まらないみたいなので、無料オンラインゲームの紹介です。
http://www9.plala.or.jp/system19/
ここに紹介されているゲームをやった事があるのですが、
無料のわりに良く出来ていましたよ。
無料でどうやって運営しているのかと思ったら、
便利なアイテムに課金しているようです。
それさえ買わなければ、ず~~~っと無料です^^
投稿: はなび | 2007年2月13日 (火) 21時54分
>鵺娘さん
>斬鉄剣?
です。私は、このアニメをよく見ていました。
私は、このアニメの不○子があだ名になっていた時期があるので、
何となく親近感が…(笑 なんで!?そのうち、メールででも
お話します!)。
確かにこの名前は、「黄金仮面」から取られているようですね。
>この歌は、知っていますか?
はい、知っています。実家にレコードも残っています!
>「ワンツー・ドン」
見た覚えが無い…。
恥ずかしながら、教育番組は子供が生まれるまでは遠ざかっていました…。
投稿: リーヴル | 2007年2月15日 (木) 09時32分
>はなびさん
>初日は嬉しくてたくさん食べました^^
分かります(笑)。そして、その後の経過も(爆)。
そうですよね。いっぱい食べたくて、いっぱい買ってきても、
結局は!!
人間はやっぱり、我儘なのでしょうか(笑)。
>困っている人に気軽に声を掛けられる性格に羨ましさも感じるんですよね。
あ、分かります!!
電車でお年寄りに席を譲るーこれすらも、二十歳頃は、なかなか
うまくできませんでした(笑)。
今は、大丈夫になりましたが…。でも、やっぱり、勇気がいる(笑)。
>政府に要望メールを出しましたw
凄いです!!なかなかできません!!
心からお礼を申し上げます <(_ _)>
学校給食に携わっている友人がいるので…。
何とかして欲しい!なんて思っていたのです。
>鵺娘さんとやりとりされていますか
最近、メルアドをお伝えしました。
>陰陽表
そうですか…。生姜も陰…。
こうなってくると、結構難しいですね。
でも、おいしいものがあれば、ぜひ紹介してください!!
家は食いしん坊が多いので(笑)。
>酒
そうですよね~。体質的に飲めない方には、ただの毒ですよね~。
ま、飲みすぎも毒ですが(笑)。
一応、年齢も考えて、以前よりは飲まなくなっています。
こう書くと、友人から「それはあなたのレベルでしょ!!」
なんて、突込みが来そうです(笑)。
>無料オンラインゲーム
あ、ついマウスが、「お気に入りに追加しておきましょう」の
ボタンの上に(笑)。
追加しちゃった(爆)。
今夜辺り、始めていたりして…。
ご紹介、ありがとうございます。
投稿: リーヴル | 2007年2月15日 (木) 09時44分