« 子供を本好きにするには大人が楽しむ!132 | トップページ | 子供を本好きにするには大人が楽しむ!134 »

2006年9月 7日 (木)

子供を本好きにするには大人が楽しむ!133

このブログを書き始めて、もう1年以上経つのですが…。

最近、「図鑑」を紹介しているページをご覧になっている方が意外に多いことに気がつきました。なので、本日も私の(娘の??)個人的な趣味の図鑑をー。

生き物が大好きな私の娘。犬、猫は言うに及ばず、昆虫、ザリガニ、お魚(めだかなんかも含まれますよ 笑)などなど…。

で、当然、「もっとこの○○について詳しく知りたい!!」となるわけです。飼育する、という方法をとっているものもありますが、まさか、興味のある生き物を全て飼育するわけにはいきませんので(笑)、図鑑を購入、というパターンになっています。

ずらーりキンギョならべてみると…」も購入したのですが、題名から想像できるように、キンギョのみの図鑑です。

色や形の様々なキンギョが18種類、写真で紹介されています。それもいろんな角度から並べて掲載してあります!キンギョを飼育していなくても、キンギョを楽しめる本です。

前から見たキンギョ、後ろから見たキンギョ、尾ひれをひらひらさせている様子…。キンギョの赤ちゃんの写真もあります。キンギョが好きな娘は喜んでいました。

写真がとてもきれいで楽しめます。写真だけじゃなくて、キンギョに関する簡単な解説もついています(名前の由来とか、特長とか)。

ただ、飼育の仕方についての解説はありませんので、「これからキンギョを飼育したい!」と考えている方には、あまり役に立ちません。「どのキンギョにしようかな~」なんて場合は大いに役に立ちそうですが(笑)。

なので、「キンギョを飼いたいけれど飼えない」とか、「世話をするのが、大変そうだから…」なんて人が、キンギョを楽しむための本としてオススメします(笑)。子供は、おそらく喜びますよ。

*ランキングサイトに参加しています。いつもクリックありがとうございます。

ここをカチッとお願いします!!

|

« 子供を本好きにするには大人が楽しむ!132 | トップページ | 子供を本好きにするには大人が楽しむ!134 »

コメント

我と友 名前をつけし 金魚らは
あの日の如く 楽しく泳ぎ

 喧嘩別れしたままだった友人と再会した時に二匹の金魚を持って行きました。
 それぞれには、私達の名前が付いています!大きい方が私です!
 お店に来た人は、金魚の名前が金魚と聞くと笑いますが、友が、1年しかいなかった高校での楽しい思い出を語り始めると涙を流しながら聞いてくれるそうです。
 私事で恐縮でした!

投稿: 鵺娘マーゴ | 2006年9月 7日 (木) 12時06分

>鵺娘さん
>私事で恐縮でした!
いえいえ、本日はキンギョのお話なので…。

でも、いいお話ですね。時間は短かったかもしれないけれど、金魚さんとは、いい思い出がたくさんあるのですね!

投稿: リーヴル | 2006年9月 8日 (金) 09時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子供を本好きにするには大人が楽しむ!133:

« 子供を本好きにするには大人が楽しむ!132 | トップページ | 子供を本好きにするには大人が楽しむ!134 »