« 子供を本好きにするには大人が楽しむ!90 | トップページ | 子供を本好きにするには大人が楽しむ!92 »

2006年4月21日 (金)

子供を本好きにするには大人が楽しむ!91

やっぱり、地図が好きな私の子供。

「世界地図が見た~い!!」と本屋さんでせがんでおりましたので、今度は「ものしり地図絵本 世界」を購入してみました!

鮮やかな色使いで、子供にも親しみやすい、「地図絵本」です。

それぞれの地域(例えば、アジアも中国や日本の付近と東南アジア、中央アジアの辺り、と分けて解説してあります)について、見やすい絵を掲載してあり、なかなか楽しいです。

漢字には振り仮名が振ってあるので、小学校低学年のお子さんでも、一人で楽しめます。

いろんな国の名所や遺跡、河川、山、どの動物がどの辺りに生息しているかなどなど。子供は暇さえあれば、眺めています(笑)。

で、「この国は行った事がある~??」

「あるよ!」

「ずる~い!!」(少々、うるさいです 笑)

という風に、親子で楽しんでいます。

ちなみに、子供の一番のお気に入り(?)のページは、「世界の有名な人びと」。

このページには、アレクサンダー大王やノーベル、アインシュタインやアムンゼンなんかの絵と解説が出ています。

「この人、何をした人?」、「劇作家って何?」、と、もの凄い質問攻勢です(笑)。

そのうち、伝記でも読ませようかな…。

*ランキングサイトに参加しています。いつもクリックありがとうございます。

ここをカチッとお願いします!!

|

« 子供を本好きにするには大人が楽しむ!90 | トップページ | 子供を本好きにするには大人が楽しむ!92 »

コメント

五大陸 制覇夢見た 幼き日
小さな町も 出でず老いるや

 昔、旅先でお話をした人の事を思い出して、作って見ました。その人は、修学旅行以外には、その町を出た事がないそうです。家業を継がないといけない、親の面倒を見なければいけない等の理由もあつた様です。
 地方出身者は、「俺は都会で一人暮らしをして、苦労したんだ。それに引き換え・・」という話が好きですが、好きな事をやらせて貰ったのはある意味、幸せとも言えるのではないでしょうか?
 外国は何処が良かったですか?私は印度とかネパールとかチベットとかモンゴルとか、あまり人の行かない所にしか、行っていないので・・

投稿: 鵺娘 | 2006年4月21日 (金) 10時48分

地図にも絵本が有るんですねぇ。
ここに来ると「絵本」のイメージが変わります。
目から落ちる鱗が無くなりそうです。
今度、大型店で絵本のコーナー覗いてみます。

子供にはどんどん地図を見せたいですね。
そして親は、子供の質問に対して(調べてでも)答えられるようならなければいけませんよね。

外国はあまり行ってないですが、
やはり4半世紀ほど前に行った「スイス」。
山も街も、とても美しかった記憶があります。
「ずる~い!!」と言って下さい(笑)

投稿: tono | 2006年4月21日 (金) 12時31分

>鵺娘さん
そんなにいろんな国へ行ったわけでは
ないのですが…。
ヨーロッパ数カ国と台湾くらいですね。
ギリシャとハンガリーが特にお気に入り
です。
ギリシャはきれいだし、遺跡はあるし
海の幸が豊富だし(笑)。
で、ハンガリーは治安も良くて、食べ物
が美味しくて(食いしん坊 爆)、
で、温泉があります!!
ちなみに、モンゴルと南米、行きたいです!

投稿: リーヴル | 2006年4月24日 (月) 09時22分

>tonoさん
スイスですか!!
「ずる~い!!」です。
スイスも行きたくてたまらない
所なんですが、まだなんです。

うらやましい…。

>子供にはどんどん地図を見せたい
ですね。そして親は、子供の質問に
対して(調べてでも)答えられるよう
ならなければいけませんよね。

そうですよね。私もまだまだです。
素敵なご意見、ありがとうございます!!

投稿: リーヴル | 2006年4月24日 (月) 09時25分

はじめまして、こちらのサイトを興味深く拝見しました。 コンパクトに的確にまとめられていて感心しました!子供の目線で素敵ですね~!

 私も今回ブログでアムンゼンについて記事にしました~よかったら遊びにいらして下さいね~ではまた!

投稿: ルーシー | 2006年7月20日 (木) 08時40分

>ルーシーさん
初めまして!!
ご訪問、ありがとうございます!!

子供の目線なのは、実際に私の子供が言ったことを拝借しているから(笑)です。

良かったら、また来て下さいね!!

投稿: リーヴル | 2006年7月20日 (木) 09時46分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子供を本好きにするには大人が楽しむ!91:

« 子供を本好きにするには大人が楽しむ!90 | トップページ | 子供を本好きにするには大人が楽しむ!92 »