« 子供を本好きにするには大人が楽しむ!79 | トップページ | 子供を本好きにするには大人が楽しむ!81 »

2006年3月31日 (金)

子供を本好きにするには大人が楽しむ!80

子供が春休みだと、いろんな事が起こります(笑)。思い通り、ブログを更新できないものです。申し訳ありません。

柔らかく、美しい色調の絵本。子供だけでなく、大人もついつい手に取ってしまいます。やっぱり、こういう絵本は癒されるのでしょうか。

そんな美しい色調が目を引く、「ロサリンドとこじか」。エルサ・ベスコフ(1874年生まれ)というスウェーデンの絵本作家の作品です。

この人の作品は、他にも日本語に訳されているものがありますので、読まれた方も多いかもしれませんね。どの絵本も柔らかく、とてもきれいな色使いです。

きれいな林、かわいい女の子、猟師に犬、そしてがんこでわがままな王様…。昔からある、童話によく出てくる登場人物です。

ロサリンドという女の子とこじかはとても仲良しで、ぼだいじゅの下で一緒に時を過ごしています。でも、そこに猟師が犬と共に現れ、驚いたこじかは…。

この絵本に出てくる、わがままでがんこな王様の言動は、予想がつきます(笑)。ま、現代でも、この手の人間はたくさんいますけれどね(爆)。古典的な童話のパターンですが、私は好きです。

猟師の行動は、ちょっと意外でしたが…。

絵と同じようにお話の内容も優しく、柔らかさを感じます。何となくホッとしますね。

*ランキングサイトに参加しています。いつもクリックありがとうございます。

ここをカチッとお願いします!!

|

« 子供を本好きにするには大人が楽しむ!79 | トップページ | 子供を本好きにするには大人が楽しむ!81 »

コメント

菩提樹の 強きその香を 君いつか
嫌いになりし 日を恐れなん

私が鹿なら「少女に背中を撫でられるこの時が永遠に続けばいい」と思いますよ?でも大人になったらお金や宝石の方が好きになるのかな?
私はいくつになっても心は少女のままですよ!

ところで熊のプーさんに出て来るのは男の子ですよね?

投稿: 鵺娘 | 2006年3月31日 (金) 17時56分

>鵺娘さん
その気持ち、分かりますよ!
でも、女の子の大人になるとーやっぱり、変わっちゃうんでしょうね。

クマのプーさん…。
う~ん、動物しか思い出せない…。

投稿: リーヴル | 2006年4月 3日 (月) 09時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子供を本好きにするには大人が楽しむ!80:

« 子供を本好きにするには大人が楽しむ!79 | トップページ | 子供を本好きにするには大人が楽しむ!81 »