…マニア?15
昔の事件の謎解きをする本というのも、いろいろありますよね。推理小説とは違った面白さがあり、好きです。
あのパトリシア・コーンウェルが書いた「真相」もそんな一冊です。
これは、「切り裂きジャック事件をパトリシア・コーンウェルが解明する」という内容です。
パトリシアは具体的に犯人を名指しし、膨大な調査(なんと!7億円掛けたとか。この人じゃないとできない調査ですね。)の結果を分かりやすく書いてあります。
紙の鑑定、筆跡鑑定、DNA鑑定などなど。あらゆるものを駆使し、犯人を追い詰めていきます。この鑑定の部分だけでもとても興味深いです。
犯人とされている男や家族の顔、手紙などの写真もたくさん出ています。
「切り裂きジャック」関連の本はたくさん出ていますが、この本には驚かされましたし、あまりの説得力に納得もしてしまいました…。
犯人と名指しされた男の生い立ちや生活、当時のロンドンの様子や警察の状況まで事細かに書き、犯罪の場面も再現して見せます。なんという迫力!!
冒頭部分から引きずり込まれ、夢中になりました。ページ数は多かったのですが(上・下巻あります)、一気に読んでしまいました。
他の「切り裂きジャック」関連の書物とは、明らかに違います。強烈でした…。
*ランキングサイトに参加しています。いつもクリックありがとうございます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
己が性 呪う大きな 影ひとつ
彷徨いたりし 霧の倫敦
切り裂きジャックが女であったという説をご存じですか?ホームズや漱石とジャツクを対決させる話もあります。
実は私はホームズのあのコートを18万出して買いました。指輪や毛皮には興味がないのでそれほど高い買い物ではないと思っています。
興信所の調査員の募集の面接にそれを着て行ったら言われました。「あんたただでさえ、目立つ女なのに、そんな目立つ格好して尾行とか出来る訳ないでしょう?」
投稿: 鵺娘 | 2006年3月15日 (水) 14時08分
ああああっ!
これ今日古本屋で買って来ました。
何という偶然。
単行本が出た時に「文庫になったら買おう」と思ってました。
今日所用で出掛け、ついでに古本屋に寄ったらあるじゃないですか。
これは「買い」だ!というわけで購入。
これから読みます。
投稿: 煬帝 | 2006年3月16日 (木) 00時26分
>鵺娘さん
うわああ!あの、ホームズのコートを!!
随分高価なんですね。
でも、気持ちは分かります。
鵺娘さんのように長身なら、きっと、様になるでしょうね。
私は…う~ん…。似合わないか(笑)。
投稿: リーヴル | 2006年3月16日 (木) 09時53分
>煬帝さん
ええ!!なんと言う偶然…。
何だかうれしいです♪
なかなか興味深い本ですよ。
私は好きです。
良かったら、感想なんかを書き込みに来ていただけると
うれしいです。
それから、もし、ブログなんかをお持ちでしたら、
URLを入れておいてくださいね。
今度、遊びに行きますから…。
投稿: リーヴル | 2006年3月16日 (木) 09時56分