子供を本好きにするには大人が楽しむ!47
アンデルセンの童話の中で好きなお話はなんですか?
いろいろありますが、私は兵隊さんが火うちばこを打つと大きな犬(目玉も大きいです 笑)が出てくる「火うちばこ」が大好きです。
このお話、アンデルセンの故郷であるデンマークでも人気が高いそうです。
火うちばこを打って、魔人ならぬ愛嬌のある大きな犬が現れて、お願いを聞いてくれる…。
アラビアン・ナイトの「アラジンと魔法のランプ」にちょっと似ていますよね。
この兵隊さんはお姫様が好きになってしまい、いろいろと手を打つのですが、王様に見つかって処刑台に送られてしまいます。
そこで、兵隊さんがこの火うちばこを打つと!!
出てくる大きな犬がとってもユーモラス。夢があって、とてもわくわくするお話です。
子供にも読ませてあげたいな、なんて思って探していたのですが、見つけました!!
案の定、大喜び。お気に入りの一冊となりました。
自分が面白い、と思っていた本は、やはり子供も同じように感じるみたいですね。
*ランキングサイトに参加しています。いつもクリックありがとうございます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
えんどう豆の上に寝たお姫様の様な無神経な子がアンデルセンは好きなのでしょうか?
影絵で見た「パンを踏んだ娘」の印象があまりに強かったのですが私にはインゲルの気持ちが分かります。
「みにくいあひるの子」は元々白鳥と家鴨では美意識が違うのだという意味の事を言って先生を唖然とさせました。
幼稚園の頃です。
「雪の女王」の中では山賊の娘が一押し!
他には「いいなずけ」「ある母親の物語」「やなぎの木の下」
などが気に入っています。
投稿: 鵺娘 | 2005年11月28日 (月) 11時40分