« 子供を本好きにするには大人が楽しむ!35 | トップページ | 子供を本好きにするには大人が楽しむ!37 »

2005年10月 4日 (火)

子供を本好きにするには大人が楽しむ!36

秋ですね~。読書の季節です。

子供と一緒に本を楽しんでいる日々です。

最近読んで、感動してしまった本の中に、「さようなら、ありがとう、ぼくの友だち―ペットを失ったあなたへ」という本があります。

題名から想像できるように、ペットを失ってしまった子供のお話です。

ペットを失ってしまうのは、本当に悲しいですよね。私も経験がありますからよく分かります。何日たっても、何ヶ月たっても、悲しみが消えない…。ペットとの事を思い出すと涙が出てきてしまう…。

この本の主人公の悠太君も同じです。大事な犬のラッキーが死んでしまい、いつまでも悲しくて、いつまでも泣いていました。

そこで悠太君のお父さんが、自分が子供の頃に飼っていた犬の話をするのです…。

大切なペットの死をどうやって乗り越えていくか、というのが主題なのですが、この本から得るものはそれだけではありません。

お父さん(あるいはお母さん)が自分の子供の頃の経験を子供に話す、悲しみにくれている子供を励まし、諭す…。親子の関係の大切さも十分に実感できます。

いつか自分の子供がつらい目にあったときに、こうやって子供と向き合って話ができればいいな、なんて思っています。

*ランキングサイトに参加しています。いつもクリックありがとうございます。

ここをカチッとお願いします!!

|

« 子供を本好きにするには大人が楽しむ!35 | トップページ | 子供を本好きにするには大人が楽しむ!37 »

コメント

私も子どもの頃、飼っていたペットを亡くしたときは
悲しかったなぁ
ある日突然にお別れになるのが受け入れられなかった~

投稿: 麻紀 | 2005年10月 5日 (水) 00時09分

業務連絡でし ミク落ちがちなのでこっちで
新しい方にリンクやっと貼れました~

リーヴルさんの「これ」と「MT」を貼らせていただきました~~

http://mius.biz/blo/
小中高子ども留学@ニュージーランド

http://mius.biz/bu/
こどものえほん~英語・日本語バイキング!

よろしゅぅぅ←疲れた~(-_-)zzz

投稿: 麻紀 | 2005年10月 5日 (水) 14時27分

>麻紀さん
了解です。2回もこさせちゃって、ごめんなさい。
今日はメールがすごくて、結構バタバタしてしまいました。
ブログ更新、できないかも。
でも、うれしいメールが多かったので、きちんとお返事して
おかなければ…。

投稿: リーヴル | 2005年10月 5日 (水) 14時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子供を本好きにするには大人が楽しむ!36:

« 子供を本好きにするには大人が楽しむ!35 | トップページ | 子供を本好きにするには大人が楽しむ!37 »