いつか子供に読ませたい!24
少々重い本が続いたので、今日は本当に楽しくて、今でも忘れられない本の事を書いてみたいと思います。
「大どろぼうホッツェンプロッツ」。夢中になって読んだ本です。
私、この本が大好きでした!!今でも図書館で見かけると、懐かしくて、ついつい手にとってしまいます。この本の表紙の絵には、今でも惹きつけられてしまいます。
どろぼうのホッツェンプロッツの言動がもの凄くユーモラスで、ちょっと間抜け(笑)。だから、悪人のはずなのに憎めないんですよね。途中、何度も笑ってしまいます。難しい理屈ぬきに楽しめる本ですね。
魔法使いなんかも出てくるんですが、こちらもちょっと抜けてます(笑)。私は、この本に出てくる人物がみんな好きでした。
それに、この本の中に出てくる食べ物が魅力的!ホッツェンプロッツじゃなくても、酢漬けキャベツやソーセージが食べたくなります。
この本、続編があと二つありますが、そちらもお薦め。
ま、でも、まずはこの一冊目を読んでみてください。
続編にも手を出したくなります(笑)。
こんな面白い本、子供に読ませないわけにはいきません!!
*ランキングサイトに参加しています。いつもクリックありがとうございます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
待ってましたぁ~~~~♪
だーいすきです、この本。
特に「ふたたびあらわる」が最高でした。
囚われの身になって、大泥棒から逃げるところなんて
ワクワクして何度も何度も読みました。
う~~ん、これははずせない推薦図書ですよね。
さすが、リーヴルさん!
投稿: ゆき | 2005年10月14日 (金) 17時41分
原稿いつもありがとね♪
これ読んだ息子がうるさくてさ~~
ザワークラウツ買わされた思い出が・・・
投稿: 麻紀 | 2005年10月14日 (金) 22時10分
本を読む暇もなくなった。。。
日常の情報に疎くなったら、失格ですよねぇ。
おなじみの本というのも
世代が関係するんだね。
私は全く知らない本ですね~
投稿: yaya | 2005年10月15日 (土) 01時28分
さっそくですが「夢のバトン」なるものが
廻ってきましたのでバトンタッチしますね。
良く分かんないけど、面白かったです。
詳細はブログを見てください
PS:いつものブログではありませんので注意
http://heartful.seesaa.net/
投稿: yaya | 2005年10月16日 (日) 22時17分
>ゆきさん
そうですか!!
本当に面白い本ですよね。
同じクラスの女の子もみんな
夢中になって読んでいました。
>麻紀さん
そうですか。うちの娘も同じように
ねだるかも…。
私も、ザワークラウツ、食べたくなりましたから(笑)。
>yayaさん
「夢のバトン」、ありがとうございます。
MTのブログに書き込んでおきました!!
投稿: リーヴル | 2005年10月17日 (月) 06時22分