« …マニア?!④ | トップページ | …マニア?!⑥ »

2005年9月 3日 (土)

…マニア?!⑤

コメント欄に「ホームズ」のお話が出ていたので、本日はその「シャーロック・ホームズ」を(笑)。

やっぱり好きな方が多いんですね。「ルパン」や「ホームズ」は。

私ももちろん、です。

「ホームズ」はなぜか学校の図書館にたくさんあり(本当に種類が豊富でした。おかげで、当時はホームズの本は買う必要がありませんでした。)、片っ端から読み漁りました。

何が好き?と言われると本当に困るので、「妙に印象的で、ストーリーが今でも鮮明に頭に残っているお話は?」でお答えします(笑)。

まず、「回想のシャーロック・ホームズ」に収められている「マズグレーヴ家の儀式書」。このお話はいわゆる暗号解読で、こういう謎解きが大好きな私には本当に面白かったです。それに、このお話に出てくる「儀式書」が妙に強烈な印象を残しました。「ホームズ」は、他のお話を挙げる方が多いと思いますが、私の場合、まずこのお話が頭に浮かびます。

次は「シャーロック・ホームズの事件簿」の中の「ソア橋の怪事件」と「ガリデブが三人」。

両方とも鮮明にストーリーを覚えています。

「ソア橋の怪事件」は、真相の意外さで強烈な印象が残っています。この話をもう一度読みたかったばっかりに、大人になって自分で購入してしまったのですから。小さな事から真実を見極めるホームズの素晴らしさが感じられます。事件の再現シーンは、はっきり覚えています。

「ガリデブが三人」は、やはり特徴のあるタイトル。そして、犯人の頭のよさと、それを上回るホームズの推理力。このあたりが、私に強い印象を残した理由だと思います。それにしてもこういったストーリーを次々考え出せたら楽しいでしょうね。作者のコナン・ドイルがうらやましくなります。

さて、一番おもしろかった本はー。話が止まらなくなりますので、また明日(笑)。

*ランキングサイトに参加しています。いつもクリックありがとうございます。

ここをカチッとお願いします!!

|

« …マニア?!④ | トップページ | …マニア?!⑥ »

コメント

初めて読んだホームズは・・・
「まだらの紐」
これはまだ小学生だった私には
インパクト強かった~~~
カラーのさし絵が入ってて怖かったんだよね~~

投稿: 麻紀 | 2005年9月 4日 (日) 00時00分

奮闘中だね♪
がんばれ~~ヽ(^o^)丿
逃避中の麻紀より

投稿: 麻紀 | 2005年9月 4日 (日) 23時35分

>麻紀さん
いつもありがとうございます。
まだまだ先が長いけど、元気が出ました。
さ、今日も頑張るぞ。

投稿: リーヴル | 2005年9月 5日 (月) 08時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: …マニア?!⑤:

« …マニア?!④ | トップページ | …マニア?!⑥ »