« 子供を本好きにするには大人が楽しむ!27 | トップページ | いつか子供に読ませたい!⑬ »

2005年9月10日 (土)

子供を本好きにするには大人が楽しむ!28

自分が子供の頃に読んだ本を実家から持ち帰り、子供に与えることもあります。

本自体が古くなっていたり、話に出てくる物や絵が少々古くて、今の子供には??なんてものもありますが(例えば、黒電話やレコードプレーヤー、旧式のTVなど)、それを説明してあげるのもなかなか楽しいものです。これも、子供と一緒に本を楽しむひとつの方法ではないか、と思っています。

そんな本の中に、「きんいろきつねのきんたちゃん」があります(私が読んだこの古い本は、ユーズドしかないようです)。

私はこの本が大好きで、字が読めなかった小さい頃、何度も母にせがんで読んでもらっていました。

今改めてみると、絵や文体が古めかしく感じますが、落ち着いたおだやかな雰囲気の漂う絵本です。

きんたちゃんは、お母さんもお父さんもお兄さんもいません。みんな人間に捕まえられてしまいました。そして、きんたちゃんも人間に捕まってしまいます。お金持ちの家に引き取られたきんたちゃんは、偶然、お母さんを見つけるのですがー。

自然破壊は、今も昔も変わらない大きな問題です。行き場をなくしていく動物たち。親兄弟と離れ離れになる動物たち。人間に捕まったきんたちゃんの気持ち…。子供の絵本ですが、読んでいる大人も何だかせつなくなってしまいます。

話はとてもシンプルなのですが、忘れられない本ですね。大人になっても、ストーリーを鮮明に覚えていたのですからー。

私の子供も忘れないでいてくれるかな?

*ランキングサイトに参加しています。いつもクリックありがとうございます。

ここをカチッとお願いします!!

|

« 子供を本好きにするには大人が楽しむ!27 | トップページ | いつか子供に読ませたい!⑬ »

コメント

アドセンス広告、今のところ反応良さそうです。
このサイトにも付けてみては?

投稿: yaya | 2005年9月10日 (土) 18時12分

きんたちゃん♪
私も持ってました~~
心に残るお話でした。

投稿: 麻紀 | 2005年9月11日 (日) 01時40分

>yayaさん
どうもありがとうございます。
このブログにはアドセンス広告はどうかなーなんて
思っていたんです。そうですね。つけてみようかな。
アドバイス、どうもありがとうございます!!

>麻紀さん
いつもありがとうございます <(_ _)>
麻紀さんのコメントは、とても楽しみにしています♪
無理しないで、頑張ってくださいね。

投稿: リーヴル | 2005年9月11日 (日) 23時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子供を本好きにするには大人が楽しむ!28:

« 子供を本好きにするには大人が楽しむ!27 | トップページ | いつか子供に読ませたい!⑬ »