« いつか子供に読ませたい!⑩ | トップページ | 高校で教えてもらえなかった歴史② »

2005年8月23日 (火)

子供を本好きにするには大人が楽しむ!21

小さな子供は、動物が登場するお話が大好きです。

特に動物が人間と同じように話したり、友達と遊んだりけんかしたり…というのが大好きですね。私の子供も同じです。

かばの子ブーブ」に出てくる動物たちもやっぱり言葉を話し、人間の子供のようにみんなで遊んだり、けんかしたり、ちょっぴりいじわるしたり…と子供好みの構成になっています。

このかばの子ブーブは人間を見たことがなくて、人間が持っているものがめずらしくてー。その中の音の出る箱、ラジオにとても興味を持つのです。

人間がこのラジオを落としていってしまうわけなのですが、それを見つけたブーブが間違って飲み込んでしまい、騒動になるわけです。

でも、笑い事じゃないですよね。人間が自然社会に残していったものを動物たちが口にして、病気になったり、死んでしまったり…。今、地球上で問題になっていることですよね。

この絵本の作者のそんなことを考えながら、このお話を書いたのではないかと思います。

私もこの本を子供に読んであげたとき、「人間の使うものやごみを山や川にすてると、動物たちが間違って食べてしまって、病気になってしまうよ。」と教えました。

動物が出てくる絵本は「環境破壊」や「自然保護」なんてことを子供に教えるときに、いいのかもしれません。ただし、絵本の作者の意図と違う場合があるかもしれませんが…。

*ランキングサイトに参加しています。いつもクリックありがとうございます。

ここをカチッとお願いします!!

|

« いつか子供に読ませたい!⑩ | トップページ | 高校で教えてもらえなかった歴史② »

コメント

はじめまして。chiemamaです。
コメントありがとうございます。
同じく、8月よりイガゼミに参加しています。

家では、絵本を童話館というところから、毎月2冊とっています。
動物の出てくる本は、子供は好きですよね。
食べ物が出てくる本も好きです。

絵本を読んでいると、読んでいる私も楽しくなってきます。
お互いにがんばりましょうね。
今後ともよろしくお願いいたします。

投稿: chiemama | 2005年8月23日 (火) 16時29分

いつもありがとう<(_ _)>
さきほどミクメッセージ送っときました~
今日はMTにチャレンジしてた麻紀より♪

投稿: 麻紀 | 2005年8月23日 (火) 17時59分

はじめまして、MASAです。
ブログへの訪問、コメントありがとうございます。

同じイガゼミ仲間としてお互い頑張りましょう。

今後とも宜しくお願いいたします。

投稿: MASA | 2005年8月23日 (火) 20時54分

子供に本を読ませたいと思っても時間が取れませんね。
親が本を読んでいる姿を見てまねてみている事が
ありますが直ぐに飽きるようです。
我が子の飽き性を直すのが先かもしれません。

投稿: ちゃーりー | 2005年8月24日 (水) 05時44分

みなさま、コメントありがとうございます
>chiemamaさん。
早速来ていただいてうれしいです。
また、そちらによらせていただきますので、
よろしくお願いします。

>MASAさん
早速のコメント、ありがとうございます。
また遊びに行きますので、よろしくお願いします。

>麻紀さん
いえいえ、こちらこそいつもお世話になっています。
今からいきますよー。

>ちゃーりーさん
はじめまして。
来ていただいてうれしいです。
そちらにもちょくちょく寄らせて頂きますので
今後ともよろしくお願いします。

投稿: リーヴル | 2005年8月24日 (水) 09時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子供を本好きにするには大人が楽しむ!21:

« いつか子供に読ませたい!⑩ | トップページ | 高校で教えてもらえなかった歴史② »